予防接種個別実施医療機関一覧
各医院別については、[PDF]五條市医師会・医療機関別実施予防接種一覧か、下記の表をご確認下さい。
※実施予防接種は、変更されていることがありますので、接種を希望される場合は、事前に医療機関へ電話等でお問合せください。
※下記表は右へスクロールすると全ての項目が閲覧できます。
*1)ひらい内科クリニック:インフルエンザ以外は要予約、インフルエンザ:かかりつけでない場合は要予約
予防接種とは
人の体は、はしか、風疹、おたふくかぜといったウイルスや、百日咳などの細菌の感染を受けると血液の中に抗体ができ、二度同じ病気(感染症)にはならない仕組み(免疫ができるといいます)になっています。これらの感染症に罹ったことのあるお母さんから生まれた赤ちゃんは、お母さんのお腹にいる時に胎盤を通じて抗体をもらって生まれ、生後しばらくはこれらの感染症から守られています。
しかしこの抗体は3ヶ月から1年位で次第に減少し、無くなってしまいます。昔とは違い環境の変化や予防接種の効果でこれらの感染症に罹らずに大人になったお母さんから生まれた多くの子どもは抗体を持っていません。
そのため、ウイルスの毒性を弱めた「生ワクチン」やウイルスや細菌の成分や産生する毒素を利用した「不活化ワクチン」を接種することによって抗体(免疫)をつくり、感染症を防ごうとするのが予防接種です。
予防接種を受けるにあたって
ご不明な点やお問合せは下記へご連絡ください。
*成人の予防接種:五條市役所 (0747)22-4001 健康推進課(内線288)
*子どもの予防接種:五條市役所 (0747)22-4001 こども家庭センター(内線289)