五條市応急診療所

~ 五條市応急診療所を受診される前に必ずお読みください ~
(受診される皆様へのお願いとご注意)

☆五條市応急診療所は、日曜日、祝日、年末年始に急病(軽易なものに限ります)になったとき医師による診療が受けられる施設です。
※受診後の診察を円滑に行うため、事前の連絡なしに直接来院された場合は、受付できませんので、予めご了承ください。受診前には必ず電話で症状等をお伝えいただき、受診時の手順に従ってください。

☆小児科医による診察は、基本的には日曜日のみですが、祝日、年末年始でも小児科医が勤務していることがありますので、事前に電話でお問い合わせください。日によっては小児科診療の対応ができない場合がありますので、予めご了承ください。

※五條市にお住まいで15歳(中学3年生)までのお子様がいらっしゃるご家庭の皆様へ
五條市近郊の小児科診療について、以下の案内に記載されていますので、参考にしてください。
「15歳(中学3年生)までのお子様がいらっしゃるご家庭の皆様へ(五條市向け)」

※橋本市民病院小児科診療について
「橋本市民病院」では平日、休日に関わらず、月・木・土曜日は翌朝まで小児科救急診療をされています。受診希望の際は、事前に橋本市民病院までお問い合わせください。
橋本市民病院:(0736)37-1200
なお、橋本市民病院では奈良県の受給資格証は使用できません。後日、市役所に申請してお手続きください。

五條市応急診療所について

所在地 〒637-0036 五條市野原西5丁目2-59 南和広域医療企業団 五條病院敷地内
連絡先 電話番号:0747-24-0099(オウキュウ)FAX番号:0747-24-0705
開設日 日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)※土曜日の開設はありません。
診療の対象となる方 軽症患者(入院を必要とするような症状の方や外傷等の受け入れはいたしません。)
診療時間 午前10時から午後3時 (受付:午前9時45分から午後2時30分)
午後2時30分までに診療所へ到着されている必要があります。
担当医 ○日曜日:内科医・小児科医
○祝日・年末年始(12/29~1/3 ただし、日曜日を除く):内科医
診療体制 ○日曜日
内科医師1名・小児科医師1名・薬剤師1名・看護師2名・事務員1名
○祝日・年末年始(12/29~1/3 ただし、日曜日を除く)
内科医師1名・薬剤師1名・看護師2名・事務員1名

 

持ち物について ◆ 保険証
マイナ保険証をご利用の場合も、従来の健康保険証をお持ちの場合は、念のためご持参ください。
◆ 各種医療証
お持ちの場合は必ずご持参ください。お忘れの場合、正規な金額ではない負担金が発生することがあります。
◆ 現金
カード払いはできません。診療費は必ず当日に現金での精算をお願いいたします。
◆ お薬手帳等
服用中のお薬がある場合は、薬の内容がわかるものやお薬手帳をご持参ください。
お薬について ・応急処置を施す施設ですので、通常の医療機関の診療が始まるまでの日数分の処方となります。(ただし、インフルエンザ等感染症の場合は、医師の判断となります。)
・罹患されていない方への予防投与は致しません。
診断書の発行について 有料(ただし学校保健法による診断書については無料)で、当日のみの発行となり、後日の受付けは致しません。なお、治癒(完治)証明書は発行できません。
検査等について 応急診療所で行う診察、検査は軽易なものに限られています。血液検査、レントゲン撮影、超音波検査等の詳細な検査はできません。
その他 ・風邪症状がある方は、感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。
・隣接する五條病院とは別の施設です。応急診療所受診時に五條病院での診療、検査、入院を行うことはできません。症状により検査、入院が必要と判断された場合は、他の救急医療機関への紹介となりますので、予めご了承ください。
・小児については、年齢や重症度により、二次救急の小児科をお勧めする場合があります。
・悪天候等の気象条件により、やむを得ず、休診になる場合があります。

(令和7年1月現在)

五條市応急診療所:入口
五條市応急診療所 地図

橿原市夜間休日応急診療所について

「橿原市夜間休日応急診療所」では、平日を含む夜間と休日の内科・小児科の診察を行っています。
小児の深夜診療については、毎日実施しています。
診療日、診療時間についての詳細は、橿原市夜間休日応急診療所のホームページをご覧ください。

所在地 橿原市畝傍町9-1(橿原市保健センター1階)
連絡先 0744‐22‐9683
診療科目 内科・小児科
詳細 ホームページ

~ 救急医療に関する相談窓口のご紹介 ~

※必要に応じて、こちらもご利用ください

厚生労働省では「小児科」に関するご相談について、小児救急電話相談(#8000)という事業を実施しています。
奈良県内の小児救急電話相談(#8000)
奈良県では「急病時に救急車を呼んだ方がいいのか、医療機関にかかった方がいいのか」などの救急医療に関する疑問について「奈良県救急安心センター(#7119)」という相談窓口を24時間体制で開設しています。
奈良県ではこどもの急な体調不良時の参考となるよう、症状に応じた対処方法などを動画で紹介しています。